カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ

Q yukharuのシカ肉は他と何が違うの?
 
A1  当店の蝦夷鹿肉は熟成肉となっています。
獲れたばかりのエゾシカのお肉は硬くなっていますので、当店のお肉は獲れたてのお肉を熟成庫で骨付きのまま熟成。お肉を柔らかくしてから脱骨いたします。 
熟成することで、たんぱく質が分解されアミノ酸へ変わることで、嗜好性が上がり消化しやすくなります。これから、生食へ移行を考えている方、食が細いわんこやシニアやパピー、そして下痢をしやすいわんこには、とてもオススメです。
また、食事だけではなくテンションが上がるトリーツをオーナー様自信で作りたいと 考えている方にも、オススメです!
ローテーションの一つに加えたいと思って頂ける食材となっておりますのでお試し頂き実感して下さい。
 

 
 
 
 
Q2  エゾシカ肉って栄養はどうなの?
 
A2  愛犬にいつまでも健康でいてほしいと願うのは皆さん同じだと思います。
「健康は食事から」粗悪なFOODが出回っている今日ではどれを信じていいのかもわからない時代です。
信用できるFOODは極わずかです。
では、生食だったらいいの?家畜となると薬を大量に投与しているので、絶対に安心とも言えません。
蝦夷鹿は完全に自然の恵み。
鹿肉は高タンパク、低カロリーで鉄分豊富、DHA も含まれています。
更にビタミンB2?ナイアシン?カリウム?亜鉛等が豊富なんです。
脂肪に関しは牛肉赤身肉が40%にたいして、鹿肉赤身肉は3%とはるかに低いのです。
鉄分は豚レバーやカツオ等よりも100g中0.6mgと豊富です。
最近、ちょっと太ってしまった(´・д・`)
また、貧血気味なわんちゃんにオススメです。
鉄分はタンパクと結びつくことで更に吸収が良くなりますよ。
栄養満点の蝦夷鹿肉を是非お試し下さいませ!




 
 
Q3  グリーントライプって何?
 

A3  「トライプ」とは、草食動物の中で牛・羊・鹿など、4つの胃を持つ反すう動物(草などを口で咀嚼し、胃に送って部分的に消化した後、再び口に戻して咀嚼することを繰り返して食物を消化する動物)の胃袋のこと!
わんこごはんとしてトライプを与える場合、重要なのは加熱せず、牧草の色素・栄養素がそのまま残っている「グリーン(加工されていない)」な状態のもの。
犬は本来は肉食動物です。犬の祖先であると言われているオオカミは、草食動物の内蔵を好んで食べます。
どうしてか?
草食動物の胃や腸には、生きていくために欠かせない栄養素が豊富に詰まっていのです。 
草食動物は、草や木の葉を消化する過程でタンパク質やブドウ糖、ビタミンなどの栄養素をつくり出しますが、肉食動物はこれらを食べても消化・吸収することができません。
そのため、肉だけでは摂取できない栄養を、草食動物の内臓から摂取して栄養バランスを保っています。 
グリーントライプには、草食動物が反すうする過程でつくられる消化液や消化酵素、消化途中の草、プロバイオティクス(乳酸菌)、必須脂肪酸(リノール酸・リノレン酸)、ビタミン、アミノ酸などが豊富に含まれており、消化液や消化酵素、プロバイオティクスは犬の胃腸内の消化を助け、栄養を効率的に吸収するのに役立ちます。


是非わんこごはんに加えたい食材!
ただ、匂いは…(笑)苦手な方もいると思いますが、わんこは大好きな食材でもあります。是非お試しください!

 
 
 
 
Q4  手作り食のメリットって何ですか? 
 
A4  大店長補佐&広報担当の食事は生食派です。
以前、大店長補佐はカイカイに悩まされていました。
そこでまず始めたのは生食への移行。
粗悪なFOODには発癌性物質の防腐剤や添加物がいっぱい使われています。
そういった物がカイカイの原因になるとわかったのです。
そして、生食のメリットは…
バランスの取れたものを与えることで毛並みも良くなり、アレルギーや腎機能?肝機能の改善。
そして犬は肉食中心の雑食動物。
犬に合った食事を選択することで、消化管への負担を減らすことになります。
でも一番は自然の食材からビタミンやミネラル等の栄養素を摂取することが、
健康にとって一番!!
それは私達人間も同じですよね( ´・∀・`)
 

 
Q5  4Dミートって何ですか?
 
A5  今日、ネットで鹿肉のドックフードは食べないほうがよい!
それは4Dミートと呼ばれる品質の低い鹿肉を使用しているメーカーが非常に多いからなんです。 
 4Dミートとは簡単に言うと 
★死んだ肉 
★死にかけている肉 
★病気の肉
★年をとった肉
のことを指しています。これはきっと、鹿肉だけでないと思うのですが…
このお話が絶対とは言いませんが、粗悪なフードがあるのも事実です。
生肉も人間にはちょっと…というものを犬用に販売していたりもありますが…
当店のお肉に関してそれは絶対にありません!
宇宙で活動する宇宙飛行士の食事は絶対に安全なものでなければなりません。その安全性を確保するために、NASA(アメリカ航空宇宙局)が考案した食品衛生管理システム【HACCP】 

 yukuharuが提供しているお肉はHACCPに基づく衛生管理導入の評価基準でA評価を受けている精肉処理をしております。
是非一度お試し下さい。
 

 
 
Q6  会員になると何かいいの?
  
A6  会員特典は・・・!
☆当店の商品が10〜20%OFFで購入できます。
もちろん登録料はかかりませんので、ぜひ登録してみてください!
 
 
Q7  わんこの食事の回数は何回がいいの?
 
  
A7  パピーは消化器官が未発達なため、シニアは消化器官が衰えてくるために食事は少量を数回に分ける必要があります。
1日3回から4回の食事回数がオススメです。
パピーは成長するのにエネルギーが必要なため、計算するとお肉の量はそこそこの量に!
特に超小型犬のパピーは胃も小さいので一気に食べれなかったり、たくさん食べ過ぎると嘔吐することもあるので、4回から始めて回数を減らしてあげるのがオススメです。
健康なわんこの場合は1日1回から2回の食事となります。
実は胃腸もずっと動いていると身体の負担に!
パピーやシニアの場合は胃腸の負担よりも栄養を体に吸収させることが大切ですが、健康なわんこの場合、栄養吸収は問題ないので、胃腸の負担を減らしてあげる事を考える事が大事です。できることであれば、1回の食事がベストなんです。                                      
口から入って胃の中にある時間は
1.炭水化物は3時間程度
2.たんぱく質は6〜8時間程度
3.脂質は10〜12時間程度
と、言われています。
                                   
 2回の食事だと常に消化器官は働いている状態に…
わんこは体内で得た60%ほどのエネルギーを「消化」に使うといわれています。
なので、すごく運動した日やストレスがかかる環境に1日いた翌日は絶食がオススメなんです。
自然界の動物は病気やケガをしたときに飲まず食わずでうずくまり、最低限のエネルギーだけ消費し、身体回復のためにエネルギーを消費します。わんこも消化器官に休息を与えることでエネルギー全てを回復のために使うことで早く元気になるのです。
また一回の食事の場合、朝は食事なしとし、夕食に与えるのがオススメです。
それは、副交感神経は「夜の神経」とも呼ばれ、夜に優位になるからです。
副交感神経は消化器官の働きに大きく関わっており、消化する事への負担軽減に繋がります。
 
そして、当店の蝦夷鹿肉は熟成肉となっているため、たんぱく質がアミノ酸へ分解され消化しやすくなっております。
消化器官の負担軽減もなり、消化管の未熟なパピーやシニアの負担軽減にもつながる食材となっておりますので、是非一度お試し下さい!